運営会社情報
代表ご挨拶
当社は「設立より障がいを持っていても
当たり前のことを当たり前にできるような社会を実現したい」
を理念として運営しております。
事業としては、障がい者就労継続支援A型・就労移行支援、それぞれ運営しております。
そしてこの度、就労準備型放課後等デイサービス「Be Smile College(ビースマイルカレッジ)」を開設する運びとなりました。
この事業を開設するきっかけとなったのは、現在当事業所で運営している就労移行支援での出来事からでした。
現在の法制度では、就労につながる支援機関である就労移行支援の利用期間は原則2年間と定められており。就労準備を進めるにあたり、もう少し早い時期に訓練を進める事が出来ればと痛感しておりました。
現在の放課後等デイサービスでは、小学1年生から高校3年生までが同じフロアで療育を受けなければならない事が多々あり、大人への一歩手前のお子さんが困っているケースがあるという事でした。小学生高学年、中学生、高校生というと、精神的にも体力的にも大人に近い状況であり、「何かサポート出来ないか、もっと早い時期に訓練を進める事が出来ないか」との思いにより、今回の開設に至りました。お子様が自立して就労できるのか?今後、お子様が豊かな社会生活が送っていけるのか?など、保護者の皆様の不安は多々あると考えます。
Be Smile College(ビースマイルカレッジ)は、当社就労移行支援事業所「就労移行支援Be Smile」との密接な連携が可能であり、就労を意識した活動、お子様の「夢」に向かっていくサポートを全力で支援させて頂きます。
社是
目標
- 社会から信頼され、愛される企業となる
- 従業員の成長や自己実現を支援すると共に成長する企業となる
- 地域社会に必要とされ貢献できる企業となる
行動指針 ~笑顔を届けるために~
- 常に相手の立場になって行動しよう
- ご家族や関係機関との連携を取り、職員間での情報を共有し支援の輪を広げよう
- 自分の家族と同じように愛し・はぐくみ・育てよう
- 自ら率先して行動しよう
- 現状に満足せず常に創意工夫の気持ちを持とう
- 先に与える、常に与える人間になろう(笑顔・挨拶・感謝)
- お互い協力し、助け合い、感謝し、そして感動しあえる仲間を作ろう!!
運営会社概要
運営会社 | 一般社団法人サンプレイス |
---|---|
代表者 | 藤代 真未 |
設立 | 2013年11月12日 |
本社所在地 | 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2丁目1-2 昭和興産北浜ビル5階 TEL:06-6232-2727 |
事業所所在地 | 〒532-0002 大阪府大阪市淀川区東三国2丁目34-5 東三国コウケンビル802号室 TEL:06-6151-9935 FAX:06-6151-9936 系列施設 |
主な事業 | 就労継続支援A型及び就労移行支援施設の運営 就労準備型 放課後デイサービスの運営 |
従業員 | 20名(パート職員含む) |
取引銀行 | みずほ銀行 |
沿革
- 平成25年11月12日大阪府大阪市淀川区にて一般社団法人サンプレイス 設立
- 平成26年3月1日大阪市淀川区にて就労継続支援A型・就労移行支援事業所 開所
- 平成30年9月1日大阪市淀川区東三国に就労準備型 放課後等デイサービス Be smile カレッジ 開所
- 令和2年9月1日大阪市淀川区東三国に就労準備型放課後等デイサービス Be smile masters 開所